CEO Interview CEO 青木千秋 インタビュー

ビジネスで、
社会課題を解決する。

Goandup CEO青木千秋 インタビュー画像

Profile

青木 千秋 Aoki Chiaki CEO / 代表取締役社長

1985年生まれ。大学時代からいくつものビジネス・サービスを立ち上げるシリアルアントレプレナー。 古着業界におけるアービトラージのポテンシャルの高さに着目し、大学在学中に古着・アパレルの販売で起業。フリマや海外で自らバイヤーとして買い付けをするだけでなく、原宿や中野のアパレル店舗への卸業も営む。

大学卒業後、新卒でファーストリテイリング(ユニクロ)に入社。店舗運営に従事し、入社半年後の店長試験を全国1位で通過。また、アパレルの起業経験を活かした売り場づくりで、担当店舗が初月で全国840店鋪中TOP10の売上達成率を記録。

その後、カードゲーム、スマートフォンゲームの開発などを手がけるブシロードに入社。 営業マネージャーとして単月10億以上の売上を達成。 また、開発プロデューサーとして、マーケティング、広報PR、企画全てを担当し、20,000人以上のイベントにおける物販責任者を務める。

実績が評価され、ブシロードのコンテンツ活用のためのMD会社であるブシロードクリエイティブ設立にかけ、代表取締役として抜擢される。 資金調達、人員採用、事業計画等をゼロベースで行い、経営者としての経験・実績を拡大。

「テクノロジーによって旧態依然とした業界を変える」という理念に共感し、2017年5月にイタンジに入社。営業マネジャー、管理会社向けのサービスプロジェクトマネージャーとして、不動産賃貸管理会社向けに企画販売提案を推進。僅か2年でSaaSの単月売上を5倍に。 2019年5月より同社執行役員に就任し、会社経営に参画。経営戦略、営業企画、新規事業開発を統括。 不動産領域において、「ビジネスで、社会課題を解決する」を進めている。

また、不動産ITベンチャー勤務の傍ら、2019年7月、株式会社ゴエンアップを設立。 Go and Up(ゴエンアップ)では、人材不足という日本の課題を解決すべく、外国人採用のマッチングプラットフォームを企画運営。人材採用アプローチの面からも「ビジネスで、社会課題を解決する」を推進している。

プロフィール詳細
Goandup CEO青木千秋 インタビュー画像

日本で働きたいと願う外国人
外国人を採用したいと願う日本企業
それぞれの想いを結ぶ

私たちGoandup(ゴエンアップ)は日本で働きたいと願う外国人、そして外国人を採用したいと願う日本企業の想いを結んで、 ご縁に変えていけるサービスを提供していこうと考えています。

日本は人口減少から人手不足に直面し、働く外国人を目にすることは決して珍しいことではなくなりました。実際都内のほとんどのコンビニや飲食店で多くの外国人の方がいらっしゃいますよね。

既に人手不足を外国人の労働力でカバーされている場所が多いことが事実です。外国人とともに働く環境は今後より一般的になっていきます。

しかし、日本の法律や仕事を紹介するサービスは、外国人を雇用したいという需要に全く追いついていません。人手不足への対応がままならないままに、不適切なマッチングが生まれやすくなっています。

この状況を認識したことで、これまでの自分の経験から、社会として本当に必要とされているサービスを生み出す必要があると使命を感じたんです。この「外国人採用」という分野での貢献は単に外国人と日本企業のマッチングに関わる人々を幸せにするというだけでなく、将来的には社会にも良い影響をもたらしていくと思います。

まずは日本人と同様に適切なマッチングが当たり前となる仕組みで、本来のお互いの願いが上手く噛み合う世界をGoandup(ゴエンアップ)では目指していきます。

Goandup CEO青木千秋 インタビュー画像

労働力不足の今、
Goandup(ゴエンアップ)が
必要とされる理由

日本は少子高齢化が進み人口減少という大きな問題に直面しています。人口減少に伴って生産年齢人口も減少して、他の先進国と比べてもその傾向は強い状態のようです。現在8割弱の日本企業で若手・中堅を中心に人手不足を感じていて、その多くの原因が十分な人数の採用ができていないからとされています。

定年は引き上げられ女性の社会進出も謳われるようになっていますが、労働力の不足への対応としてシニア雇用や女性の活躍とほぼ同等の割合で外国人の採用が検討されているそうです。

外国人労働者数は近年急速に増加していて、人口減少に直面する日本は外国人に大きく期待していますよね。実際に入管法も改正されて、外国人労働者の受け入れの間口も広がってきました。

そんな状況であり日本で働きたいと願う外国人、そして外国人を採用したいと願う日本企業それぞれからのニーズがあるにも関わらず、それらを上手く結ぶことができていない。

その現状を変えるのがGoandup(ゴエンアップ)のサービスになります。

Goandup CEO青木千秋 インタビュー画像

日本での仕事を求める外国人と、
人手を求める日本企業、
双方の成功を目指しています

日本での仕事を求める外国人と、人手を求める日本企業のそれぞれの想いを適切なご縁につなげる。その先には双方にとって成功が待っていて、それはゴエンアップにとっての成功でもあります。

日本で十分な稼ぎを得る、技術を得て母国に戻るときにも自分のスキルとして誇れる様になる。
人手不足による経営難を乗り越え、多様性を持ち合わせる手本となるべき企業という地位を得たり、外国人と一緒に働いたからこそ生まれるアイデアによって新たな可能性を見いだせるかもしれません。それぞれが経験をもって次のステージを考える余裕を持ち合わせられるようになります。

直面している人手不足や不適切なマッチングをクリアして”マイナス”から”0”となりスタート地点に立った先には、”プラス”に持っていける可能性を秘めています。

そんな目指すべき未来のために、私達はGoandUp(ゴエンアップ)のサービスを成長させていきます。経営者・青木千秋とGoandup(ゴエンアップ)の今後に是非期待していただきたいです。